
※JRの切符をこれだけ揃えたのは初めてです。(^^)/
■ 10月27日 理事会参加。新メンバーになり約半年、なんとなく軌道に乗り始めました。懇親会は”あさり”さんへ。つみれ鍋を頂きました。(写真無し)

■ 10月28日 日薬情報システム委員会へ。東京での会議ですので、飛行機でひとっ飛び!

会議自体は、13時半から17時前まで、その後、本会議と名の付く”懇親会”へ。東京の夜はお洒落に乾杯です。(^^)/

どっぷりと2次会まで参加して、ホテルへ。今回は新しオープンしたばかりのホテルが安かったので、そちらへ。

※”夜なきそば”を頂き、更に朝も”がっつり”と頂きました。満腹&満足じゃ〜
■ 10月29日 いつもは真っすぐ鹿児島へ帰りますが、今回は仕事のついでに金沢へ出かけました。仕事の”ついで”ですよ。(^▽^;)

※新幹線”はくたか”に初めて乗りました。(^^)/

※金沢の駅はお出迎えの雰囲気が良いでした。(^^)/
そして、向かった先は、全日本吹奏楽コンクール大学の部へ。

※北陸での大会は珍しいようです。さすがに遠いな〜
コンクールの様子は別ブログにアップしています。金沢の夜は独りで乾杯です。(#^.^#)

※地ビールが3種類、あと日本酒を頂きました。独り飲みで酔っぱらった。^_^;
■ 10月30日 ホテルに書いてあったが金沢は朝からカレーを食べるらしい。ホントかな〜 そして2日目の職場・一般の部を視聴しました。コンクールですので、すべての団体に賞が付きますが、納得できないシステム(詳しくは別ブログへ)、参加団体の皆様はお疲れ様でした。鹿児島のJSBの皆様も立派な演奏でした。(^^)/

※おかわりまでして、”がっつり”カレーを頂きました。^_^;
特急サンダーバードで京都へ、そして博多まで新幹線の予定でしたが、途中で別電車の事故があり、列車の遅れ、京都から大阪までは別新幹線で、大阪で本来の新幹線へ乗車と言うトラブルもありましたが、とりあえず博多に着きました。着いたのは12時過ぎ。ホテル滞在は4〜5時間ほど、翌朝は4時半起で6時10分の新幹線へ。

※長い長い、新幹線の旅でした。
■ 11月1日 川辺調剤薬局の社員総会。懇親会は近くの”串源”さんへ。2次会は”アバウト”とハードなノン方でした。(^▽^;)

※大きなバケツに氷が一杯! 美味しく焼酎を頂きました。

※そして、最後の〆は”カスうどん”。よく飲んだ、食べた。(^^)/
おまけ
またまた新兵器をゲット、バーチシェルのスネアドラムです。安物ですが、一つぐらいバーチが欲しくて、ポチリました。^_^;
posted by odaboo at 16:33|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記